脚のライフ残量

はい、水曜日ですね。 ってことは、大人バレエなんですよ。 4月からちぃ~っとばかし生活が変化しましたが ここは今まで通りです。推し活が入ったら そっちが優先になるのも今まで通りです。 ということで大人バレエなんですが、どうしても その前にシブツタに行きたくでですね。 シブツタ、前から2.5次元俳優関連の雑誌や グッズの他、2.5次元舞台の物販も扱ってたんですよ。 大々的に改装をしてもそこは変わらず、今まで 同様に地下にあります。 そこでエーステのグッズが再入荷してましてね。 現地会場でもいいんですが、そっちもカプセルトイ (という名のランダム販売)が公演ごとに数を 決めてるから完売しちゃうんですよ。 なんだろう、もちろん在庫としてはまだあるけど 一日の販売数を決めてそれが終わったらその日は 完売ってツィートが流れます。 (いまだにポストっていうのに慣れません) そんな事情で行ってきたシブツタですが、 一応こちらは「一会計に5個」という上限があります。 もちろん、周回はできますけどね。 まだ完売の情報は無いし、ってことで行ったら レジで「4個しかないです」って言われました。 わぉ、残り物に服があるかしら?ドキドキドキドキ...... で帰宅後、開封の議を執り行ったところ 無事、欲しかったものがありました!!! 残り福ですね。 さてさて、その後に大人バレエに行ったんですが 雨もほぼ止んでたから、渋谷か…

続きを読む

すっっっごい久しぶりに図書館行った

図書館、昔はよく行ってたんですけどねぇ...... 目につくままに面白そうな気になる本を ジャンル問わずに読みまくったんだけど...... なんかね、団塊の世代って方々が本格的に 定年を迎えたあたりですかね。 妙に図書館の中が混んでるというか、椅子が 全くない状態になりましてね。 なんか行くの面倒くさくなっちゃったんですよね。 なんですが、通所してるところの支援員さんに 今まで発達障害に関する本を読んだこと無いなら 当事者の人が書いた片付けの本とかもあるから 読んでみたらって言われましてね。 うん、読んだこと無いわ。 多分そうかなぁって思ってたけど、でも本は まじめに読んだこと無いわ。 持ってた貸出カードもとっくにどっか行っちゃったし 新しく作りまして、さっそく書架の方へ行ってみると ですよ、うんなんか、配置変わってる。 今まで海外文学置いてた場所が、図書分類の 300~500あたりが置いてありました。 しかも、自動貸し出し機がありました。 時代だなぁ そうそう、まだパラっと見ただけなんですけど 「女性のための発達障害の基礎知識」なる 本を借りたんですよ。こういった特性に性別差って 関係あるのかなぁってなんか斜めに思ったんですよね。 そしたらね、これ、メッチャクチャわたしの こと書いてありました!!! えっ、うそ?これわざわざ書いてあるって ことは、実はみんなそうじゃなかったの??? マジで???? …

続きを読む

のむヨーグルト制覇

ちょこちょこと探し回っていた、刀剣乱舞とコラボの のむヨーグルトですが、ついに全種制覇しました!! といっても絵柄は無かったりすることも多いので、 ひとまずは味ですね。 まいばすけっとにはブルーベリー、近い方の マルエツにはプレーンとブルーベリー。 イトーヨーカドーにはプレーンとブルーベリーと イチゴ、だったかな。 あと、駅に近い方のマルエツにはプレーンと ブルーベリーとゴールデンパイン。 246のそばにあるライフは、うちからだと ウォーキングレベルに遠いんですが、あるかもと 思って行ってきました。そこはプレーンとイチゴと ブルーベリーでした。 う~~~~ん......あと1種類なんですよ。 糖質Offってのがありましてね。 ここまでくると飲んでみたくなります。 あと他に地元で行ってないスーパーは...... そういえば、駅のうちの方とは全く逆方向の ところにオーケーがあったかも。 ってことで地図を確認して行ってみました。 なんと、全種ありましたよ!! 初めて糖質Offのを見ました。 いやぁ~~、これで一応味は全種制覇です。 ゴールデンパインはなかなかに面白いというか 乳製品である味ではない感じなところが 面白いですね。 一番甘く感じたのはイチゴでした。 TL見てると、絵柄全種そろえてみた、なんて 人もいました。気持ちはわかります。順番に 1~2本ずつ買ってくるなら確かに絵柄全種 制覇…

続きを読む