配信視てた

昨日グッズが届いたエーステAct.3の後期公演ですが、 今日がC公演初日でした。 3月から5月に4公演が前期後期で分けて 公演される今回ですが、いよいよ後半、 楽しみなような終わりが見えてきた寂しさも あるような...... 初代組のキャストさんが2.5次元舞台を 追ってきた人たちにとっては忘れられない 人たちだってこともあり、地方公演が 無いこともあり、とにかく今回の倍率は エグイものがありました。 前期は運よく、A公演→B公演の順番で チケットが取れましたが、後期はD公演が 先になっちゃいました。 まあ、原作のゲーム内で展開は知ってますが それがどうやって舞台の脚本に落とし込まれて 舞台として演出されるのか、ですよね。 公演日によっては、昼公演夜公演とA・B、 またはC・Dと歌舞伎のように昼夜通しで観れば 話が一気につながる日もあるんですが、こちらは 取れなくてですね...... 地方からくる方にとっては、1日で昼夜2公演 みれば前期/後期分をまとめて観られるとあれば、 そりゃあ人気がある日なわけでして。 わたしの場合は同じ県内だし、仕方がないですね。 でも、やっぱり順番通りに観たいよなぁって なりまして、今日のC公演初日の配信を買いました!! いやもうねぇ、スペースオペラなんですけど どうやって舞台上で宇宙船&宇宙戦を表現 するのかとかワクワクして観ました。 あとですね、原作通りであればD公演…

続きを読む

グッズの通販分が届いた

明日から始まる、エーステ後期公演(C公演/D公演) ですが、後期はいよいよ劇団員24人全員が 出演する公演(という劇中劇)になります。 これがあるんで、今回のエーステは全員出演公演の きっかけになる前段階の劇中劇公演から続いて キャスト全員が出演しないと話がつながらないんですよ。 その関係で、全体を通してみたら公演期間は 長いですがA~Dまでの4公演があるので、 実際にはいつもの公演よりも短いです。 そして地方公演がないです。 劇団員役のキャストさんだけでなく、周りの 人たちも話が大きく動く章なので人数が多く まあ地方公演まで行けるほどスケジュール調整が 出来ないってのがあったんだろうなぁと。 そんな後期公演分の劇中劇仕様のブロマイドと アクリルスタンドですが、通販分が届きました。 先週シブツタに行ったときは、わたし多分ですが 20人目くらいにはレジだったのに、すでに 完売しているものもありまして...... この日は朝から整理券で入ってた人たちが 購入したあとのフリー物販の時間帯だったし 仕方がないといえば仕方ないんですがね。 その時に完売してたアクリルスタンドは 実は同じ日のお昼12時にオープンした 通販の方で抑えてたんで、そっちで手に 入りました。 これがねぇ、またもやランダムなんですよ。 春夏と秋冬、どっちも購入上限は12個で キャストさんも12名、上限買っても絶対ダブる ものがあるのに引けないキ…

続きを読む

先々週ぶりでパキパキバキバキ

さて、水曜日なので大人バレエです。 先週は、エーステを観劇してたので 1週間空いてます。 ストレッチしてる時に「先週は何観たの」って 話になりましてね。そんな話からなんと先生の 息子さんの親友さんが、テニミュキャストだった ことを知りました。 まじかーーーーー!!!!!!!! 十数年前だし、主人公の学校じゃないし 何人も出てるんでしょ、知らないと思うよ。 みたく言われたんですが、十数年前だったら 多分だけど1stか2ndのころ。 ってことは、まだアンサンブルキャストはいない 時です。絶対知ってるし分かるじゃん!! ってなりまして、名前思い出せないから 息子に聞いてみるねぇ~って先生がLINE送って 返ってきたのみたら...... まじかーーーーー!!!!!!!! 立海のキャストさんでした。 わたし、テニプリは立海大付属派なんですよ。 まあ跡部様だけは氷帝だけど別枠です。 テニプリ界において、跡部様は跡部様ですから。 しかも、何気にそのキャストさんの舞台、 結構観に行ってますね。ダンスがめちゃくちゃ 上手い人ですよ。 うわぁ~~~~ なんか5人たどるとつながる的な、なんだっけ →Google先生に聞いてきます。 結果、【「6次の隔たり」という理論によると、 世界中の誰でも、5人の仲介者(友達の友達の友達…)を 介してつながっているという~~】でした。 まさにこれの現象ですね。 蛇足ですが、…

続きを読む