今日はC公演
昨日につづいて、今日もエーステ。
ただしC公演です。
C公演は1回しか取れなくて、しかも現地が
D公演が先だったんで配信で視るには視てるんです。
なんですが、やっぱりこういうのって現地で
観てこそってのあると思うんですよね。
しかも、今回ってば演劇界でもなかなか聞かない
短期間に4公演、しかも前期後期で分けてるから
2公演がミックスされてスケジュールが組まれてるって
よくまあ役者さんもですけど、スタッフさんたちも
混乱しないよなぁって思います。
舞台上のバミリなんか、すんごいことになってますよ。
なんせ2公演分のバミリですもんね。
配信視たけど、なんかちょっと固かったんですよね。
それはまあ、ある意味初日ならではの緊張感とも
言えるんですけど。
ただ、C公演前半の最大の見せ場の部分は、おそらく
進化していくだろうってよ感があった部分。
実際に今日現地で観て、ってまあもちろん生で観た
分も加算はされてるんでしょうけど、すんごい
良かったです。
初日から何回かすでに入った方の感想をみても
すんごい良くなってるって書いてる人がちらほら。
実は今回、最初の公式FC先行が全滅という話を
何回か書いてますが、その関係で公演に入ってる
ほぼ全部わたし立ち見なんですよ。
最初は同じ立ち見なのに、ガチでずっと立ってる
立ち見と、KAATの「立ち見」と称してる、立って
観てもいいし一応スツール用意しておくねっていう
席があり…