今日はC公演

昨日につづいて、今日もエーステ。 ただしC公演です。 C公演は1回しか取れなくて、しかも現地が D公演が先だったんで配信で視るには視てるんです。 なんですが、やっぱりこういうのって現地で 観てこそってのあると思うんですよね。 しかも、今回ってば演劇界でもなかなか聞かない 短期間に4公演、しかも前期後期で分けてるから 2公演がミックスされてスケジュールが組まれてるって よくまあ役者さんもですけど、スタッフさんたちも 混乱しないよなぁって思います。 舞台上のバミリなんか、すんごいことになってますよ。 なんせ2公演分のバミリですもんね。 配信視たけど、なんかちょっと固かったんですよね。 それはまあ、ある意味初日ならではの緊張感とも 言えるんですけど。 ただ、C公演前半の最大の見せ場の部分は、おそらく 進化していくだろうってよ感があった部分。 実際に今日現地で観て、ってまあもちろん生で観た 分も加算はされてるんでしょうけど、すんごい 良かったです。 初日から何回かすでに入った方の感想をみても すんごい良くなってるって書いてる人がちらほら。 実は今回、最初の公式FC先行が全滅という話を 何回か書いてますが、その関係で公演に入ってる ほぼ全部わたし立ち見なんですよ。 最初は同じ立ち見なのに、ガチでずっと立ってる 立ち見と、KAATの「立ち見」と称してる、立って 観てもいいし一応スツール用意しておくねっていう 席があり…

続きを読む

エーステ後期だよ

さて、今日は通所からの夕方からKAATへ。 エーステ後期公演が先週から始まってますが、 今日がわたしの後期公演現地初日です。 後期はC公演とD公演、原作の満開公演前後編に あたります。ちなみに今日はD公演です。 つまりね、原作は知ってるけど順番通りに ストーリーを追うには、先週のC公演を 先に観ておかないと気持ち的にもやっと するわけです。 なので、C公演は配信視聴済なんですよ。 A公演→B公演がスムーズに行ったからね。 蛇足ですが、D公演千秋楽→今公演の大千秋楽は ライブビューイング当選済ではありますが 配信も買う予定です。 やっぱりさぁ~~今公演の大千秋楽なんで しばらくは余韻に浸りたいんですよね。 エーステはコロナで公演が止まってからは、 年間スケジュールを発表してくれるように なりました。オタクの予定を先々まで 押さえる姿勢、グッジョブです。 その発表された予定によると、今年の公演は いまかかってるので終わりなんですよ。 来年の春まで本公演は無しです。 どうやら秋にイベントっぽいのはやるみたい なんですけどね。 始まったら終わりがくる、のはわかってるし 今から大千秋楽後は盛大にロスってるって 予感はしてますが、取り敢えずあとは明日と 29日、楽しみますよ!!

続きを読む

かんぱぁ~~い!!

さてさて、昨日エーステグッズでめでたく 残り福を引いたわけですが、もうひとつ めでたいことがありまして。 え~~、介護初任者研修の修了証が届きましたぁ!! いやっっほぉ~~~めでてぇですなあ。 ってことで、ひとまずルイボスティーで乾杯しました。 せめてコーラとかジンジャーエールでも買って くれば良かったかなぁ。 あ、戸棚片付けてたらいつのか分らない ワンカップ大関の甘酒でてきたから、それ飲んで 寝ようかなぁ。 両膝に生まれつきでちょっとね、っていうの 抱えてるので必要以上に負荷のかかることは 無理なんで、介護職にはつけないですが 知識としては少し知ってることが増えて その裏付けとして修了証をもらいましたよ。 修了証と一緒に、教育給付金の申請についての 書類も送ってもらいました。これね、最終日に 希望するかどうかのアンケートがあったんで 丸つけておいたんです。 企業から受講料貰ってるってわけじゃないからね。 自腹で払ってるから申請するよ。 ..................20%しか貰えないのね............ てことで、いつになるのかは分からないですが 9千円戻ってくることになりました。 グッズ代に消えそうな予感、しかないですね、はい。

続きを読む