配信視てた
昨日グッズが届いたエーステAct.3の後期公演ですが、
今日がC公演初日でした。
3月から5月に4公演が前期後期で分けて
公演される今回ですが、いよいよ後半、
楽しみなような終わりが見えてきた寂しさも
あるような......
初代組のキャストさんが2.5次元舞台を
追ってきた人たちにとっては忘れられない
人たちだってこともあり、地方公演が
無いこともあり、とにかく今回の倍率は
エグイものがありました。
前期は運よく、A公演→B公演の順番で
チケットが取れましたが、後期はD公演が
先になっちゃいました。
まあ、原作のゲーム内で展開は知ってますが
それがどうやって舞台の脚本に落とし込まれて
舞台として演出されるのか、ですよね。
公演日によっては、昼公演夜公演とA・B、
またはC・Dと歌舞伎のように昼夜通しで観れば
話が一気につながる日もあるんですが、こちらは
取れなくてですね......
地方からくる方にとっては、1日で昼夜2公演
みれば前期/後期分をまとめて観られるとあれば、
そりゃあ人気がある日なわけでして。
わたしの場合は同じ県内だし、仕方がないですね。
でも、やっぱり順番通りに観たいよなぁって
なりまして、今日のC公演初日の配信を買いました!!
いやもうねぇ、スペースオペラなんですけど
どうやって舞台上で宇宙船&宇宙戦を表現
するのかとかワクワクして観ました。
あとですね、原作通りであればD公演…