山椒の実、第二回戦

今日も爽やかな天気でした。
ちょっと自転車に乗りたい誘惑にも駆られましたが
ピアノのお稽古のあと、山椒の実を取る作業の
第二回戦が控えています。

ただ黙々と外すのも退屈なので、DVD流しながら
やってましたが、目も痛いし首も痛いです。
ふぅ、肩がバキバキですよ。

美味しいものを食べるには、労力が必要ですね。

あ、今日はお母んがお琴の先生の演奏会で
出かけていたので一人作業です。
んだもんで、徹底的に外しました。
細い枝も許さず、きれいに実だけにしましたよ。

もうね、どこかの晩餐会に出したって良いレベルで
がっつり取り除きましたよ。

こういうところがB型の本人にしか分からない変な
拘りってやつなんでしょうね。

ワンコは、退屈になると構って攻撃してくるので
窓を開けておきました。そうすると、外をずっと
見てるので。

でも、やっぱり退屈だったようで作業が終わったあとの
「構えや、ほら!」っていうのがすごかったですけど。

今は水にさらされています。
佃煮になってでてくるのが楽しみです。
(↑母上の担当)

この記事へのコメント

  • johncomeback

    いつも拙ブログへのコメントありがとうございます。
    昨日は家具屋巡り、なんとか相方が納得するソファーが見つかりました。

    山椒は佃煮にするんですか、食べたこと無いけど白いご飯に合いそうです。
    2017年06月05日 05:43
  • ぽちの輔

    最近、うちのワンちゃんも「さわって~♪」って
    寄って来るようになりました。
    前は「さわるな!」って逃げてたのに^^
    2017年06月05日 06:10
  • green_blue_sky

    今週半ばが雨の予報で梅雨入りになりそうですよ。
    ハスやアジサイが咲きだすころは梅雨を呼びます(^▽^;)
    2017年06月05日 06:19
  • 旅爺さん

    お早う御座います。
    山椒の実収穫お疲れ様でした。どうやって食べるんでしょうか?。
    爺も山椒の葉は佃煮にしました。実は柔らかなうち取って漬けると
    歯触りも柔らかで美味しいよ。今日も頑張って行こう~♬
    2017年06月05日 06:23
  • とし@黒猫

    ところで、血液型と性格は、無関係と、TV番組で見ました。
    もともと、調べた母数が、20人ぐらいの統計で、信憑性がないようです。
    2017年06月05日 12:58
  • ヨッシーパパ

    山椒は佃煮になるんですね。
    そういえば、京都にはちりめん山椒なんてぇのもありましたね。
    2017年06月05日 19:34
  • みずき

    johncomebackさま

    ソファはお家でくつろげる場所だから
    納得のいくものを選ぶのが一番ですね^^
    ということは、もしかしてまた家具屋さん
    めぐりの日があるのでしょうか・・・

    毎年、佃煮にしています。
    「はれま」さんではチリメン山椒になってます。
    甘めのものが多い中、ここのはご飯の友って
    感じで好きです♪
    2017年06月05日 23:04
  • みずき

    ぽちの輔さま

    耳の後ろとか背中とか、触って触って
    そしてマッサージして~~ってくるの
    可愛いですよね^^
    ただ、長時間放置すると「触って良しっ!」って
    感じになりますが・・・
    2017年06月05日 23:05
  • みずき

    green_blue_skyさま

    あぁ、ついに梅雨入り間近ですね・・・
    嫌いではないんですが通勤を考えるとなんとも^^;
    でも、雨に蓮やアジサイは似合いますね。
    ご近所ではクチナシが咲き始めました。
    2017年06月05日 23:06
  • みずき

    旅爺さんさま

    うちでは、佃煮にしてご飯のともにします。
    あとは冷奴に乗せたり、チャーハンに入れたり
    野菜炒めに入れたりですかね?
    葉っぱも佃煮になるんですね。昔、伯母の家には
    山椒の木があって、よく葉を叩いてました。
    卵豆腐にのってる印象があります^^
    2017年06月05日 23:08
  • みずき

    とし@黒猫さま

    えぇ~~、そんなに母数が少ないものだったんですか?
    うわー、驚きです。
    あ、でも吹奏楽部では楽器に血液型の傾向ってありましたよ。
    高校で分かったんですが、思い返せば中学もだし他の子の
    中学時代や同級生の進学先でも同じ傾向にありました^^
    2017年06月05日 23:12
  • みずき

    ヨッシーパパさま

    そうです、それです!
    そのチリメン山椒のチリメン抜きな感じです^^;
    デパ地下の物産でシラスがあると、自家製の
    なんちゃってチリメン山椒になります。
    2017年06月05日 23:14

この記事へのトラックバック

  • 2017年06月03日のつぶやき 2017/06/04
  • Excerpt: mie_f_mizuki『山椒の実、第二回戦』モエな日々|https://t.co/RNwvmurUK806/04 14:38 mie_f_mizuki10日の休日出勤は確実かなぁ。てか、月曜日は定時..
  • Weblog: モエな日々
  • Tracked: 2017-06-05 23:35