今日は水曜日、ということは
大人バレエの日です。
寒いけど雪も積もらなかったし
良いんじゃなぁ~いって思いつつ
いやいやながらも出勤......
そしたら、最寄り駅に着いたら
電光掲示板に不穏な文字が
流れてました。
なんか、ついさっきちょいと手前の
駅でドア点検したらしいです。
うそ......
このラッシュの時間帯にそんなこと
したら、各駅に積み残しがたくさん
いるじゃん、混むじゃん!!
でも、ホームにはいつもより人が
多いけど時間通りにきたな。
多分、いつも乗ってる電車じゃないけど
ドア点検して遅れながらも、電車が来る
間隔はいつも通りか。
なんて思ってたら間違いでした。
違った、大間違いでした。
次の駅で急激に混んで、ドアがなかなか
閉まらず、その分遅れて、そしたら
前の電車が詰まってるからって駅間で
止まり、途中駅でも止まり、そうこうする
うちにどんどん積み残しが増えて駅での
乗り降りに時間がかかってドアもなかなか
しまらなくて、そしたら~~っていう
負のループに入りました。
わたしが乗った電車が本来渋谷駅に
着く時間が、定刻から30分遅れたと
アナウンスが入りました。
因みに、わたしが最寄り駅から乗ったのは
ほぼ普段通りだったので、わたし的には
25分遅れでしたが。
そんなこんなでたどり着き(もちろん遅刻)
心の中で呪いの呪文を吐きながら定時で
早々に出ました、一番乗りです。
向かう先は大人バレエの教室です。
なんだかんだ続きます。
少しずつ、本当に少しずつなんですが
体幹もそこそこしっかりしてきたし
出来てることを実感できるのが
嬉しいですね。
ってまあ、まだまだパーフェクトに
何かができるわけではないんですが。
この記事へのコメント
あとりえSAKANA
良いですねぇ!!!体幹が出来て来たことや、レッスン内容が
把握できて、ちゃんとついて行けてるって自分で実感すると
「また頑張ろう!」っていうモチベーションになるじゃない
ですかっつ!!?(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
私の作業でも「あれ?上手くなった?」とかいう発見が
次へのモチベーションになります(^ω^)♪
mau
まあ、車なので普通どうりに着きました
自転車の人は流石に遅刻気味
とし@黒猫
なんでやねん!!
と叫びたくなりますよね。
大人バレエ、上達してますよ、こんなに努力してるんだから。
斗夢
見込み閉鎖され、大混乱のところがあったようですね。
わたし
遅延はいいのですが、どんどん人がたまっていく状況が想像するだけでもいろんな事故につながりおそろしいです。だから近年、すぐに鉄道も停めてしまうのですね(>_<)
Boss365
「駅間で止まり、途中駅でも止まり」は大変、それに加え「積み残しが増え」て負のループ、お疲れ様でした。小池知事に直訴案件です。ところで、定時で退社し大人バレエの教室には一番乗りで「体幹もそこそこしっかりしてきたし」ニャイスです。継続は力なりを証明ですね!?(=^・ェ・^=)
ma2ma2
雪積もらなかったのにですね。
wildboar
体幹がしっかりしてきたというのはやりがいがありますね。
ゆうみ
膝の調子はいかがですか?
ヨッシーパパ
みずき
ありがとうございます!
ちょっとずつでも出来ることが増えていくと
何事も楽しいですよね(^^♪
ただ、まだまだデブリーナではあります。
みずき
もし同じ積雪量だったら、完全に首都圏の
交通網はマヒしてる気がします......
自転車はタイヤを取れちゃいそうですね(;^ω^)
みずき
そうなんですよぉ~~~
雪で遅れなくてよかった、なんて思ったら
どっかのあほがドアに荷物挟ましたのが
原因ですもん......
ちょっとずつだけど、でも休まずに
頑張ってみます(^^♪
みずき
高速とか封鎖されちゃって下道がすんごい
ことになったらしいですね。先生が給水機の
年に一度のメンテナンス日で、担当さんから
電話が入るたびに到着予定時間が遅れてくって
話してました(;^ω^)
みずき
人も車も雪道に慣れてないから
数センチでも大慌てですよね(;^ω^)
何年か前の午後から降り始めてかなり
積もった時は、電車はなかなか来ないし
ウソみたいなぎゅうぎゅう具合出しで......
自分もですが、なんで早く帰ろうとか言ってくれる
会社じゃないだろうって思いました。
みずき
こんばんは。
長年満員電車ギュウギュウを体験してるので
ある程度のことには耐性がありますが、さすがに
大量の積み残しと駅間停車と時間調整のトリプルは
気持ちがめげました(;^ω^)
後戻りしないように、少しでもミートテックを
脱ぎ捨てて動けるようになります!!
みずき
せっかく積雪もなく通常通りのダイヤ、
のはずだったのに、まさかのところに
敵が居た感でした( ;∀;)
みずき
ドア点検での遅れが積もり積もって30分、
乗り換えた先ので社内でSNSを見たら、
50分遅れになるってアナウンスになってる
駅もあったみたいでした(;^ω^)
ぐらつかなくなるって、すごいできるように
なった感があります。
みずき
少しずつですがフロアレッスンで
ぐらつかなくなってきました(^^♪
膝、最近そんなに調子悪くないんですが
電車が混むようになったんで別のところで
負荷がかかってる感じですかね。歩く分には
落ちる感じが減りました。
みずき
ぐらつかなくなってきたなぁって
感じ始めたころから、回転系の
ものができてくるようになりました。
やっぱり軸があるとないとじゃ
違うんだなぁって今更ながらに
実感です(^^♪