日付変わっちゃいましたが、今日はですね
久しぶりに井の頭公園に行ってきました。
まあ、ぶっちゃけオタ友会なんですけどね。
定期的にあれこれ妄想をたぎらしては
盛り上がり、チビぐるみのお洋服やらの
交換会をしているわけですよ。
あとは舞台仲間でもあります。
昨年行ったムレスナティーのスコーンが
美味しかったよねっていうのと、紅茶の
箱に書いてあるポエムや紅茶のネーミングが
面白かったよねっていうのが前回の鑑賞会の
時に話に出ましてね。
ここの紅茶のポエムが、A3!の中に出てくる
キャラクターの一人が作ってそうだよねっていう
オタク心をくすぐられているというのもあります。
蛇足ですがそのキャラクター、詩人としても
活躍していて独特の世界観からコアなファンを
持つという設定。
ステージの方でも役者さんがアドリブで
「閃いたよ!」とポエムを変えて
ゲラの役者さんがこらえるの大変になった
こともあったりします。
そういうのを置いといても、スコーンも
季節ごとの味になってるクロテッドクリームも
紅茶も美味しいんですよね。
おやつタイムに予約を入れていたので、
お昼集合からの井の頭公園散策してました。
カンザクラは咲いてましたね。
で、前回入らなかったからってことで
動物園に入ったんですが、なかなかに
面白くて時間泥棒されちゃいました。
全部みてたら予約時間に間に合わないって
ことで、これは新緑の季節にまた来ようって
ことになりました。
蛇足ですが、A3!はプレイヤーである
「監督」がカレーマニアという設定も
あるので、井の頭公園にあるカフェの
カレーを食べてみたいというのもあります。
そんな久しぶりにオタク全開の日でした。
そうそう、帰りがけに商店街の方にも行って、
小ざささんの最中と、さとうさんのコロッケと
メンチカツも買いました。
この記事へのコメント
mau
従姉妹が吉祥寺に住んでた頃は、早起きして羊羹買いに行きました
すぐ近くのこしのさんのも美味しかったなぁ
ma2ma2
井の頭公園は結構行っていないです。
とし@黒猫
良いですよね。
普段とは真逆なので。
Boss365
オタ友会で井の頭公園にお出掛けですが・・・
「あれこれ妄想」の文字あり、楽しそうですね。
さとうさんのコロッケとメンチカツを捕獲、ニャイスです。
行列に並ぶ根性なく、横をスルーする事が多いです!?(=^・ェ・^=)
wildboar
あんまり寒くはなかったのかな。
横 濱男
直行便の電車があれば楽なんだけど。
そう言えば、コロッケもメンチカツもズッと食べてないかも。。
ゆうみ
これはのびのびできる場所で
思いっきり話せてよかったですね
Mitch
ヨッシーパパ
みずき
小ざささんの羊羹は競争率高すぎて
最中しか買ったこと無いです。
こしのさんって栗羊羹の栗が
大盤振る舞いのところでしたっけ?
昔からのお店が頑張ってるなって思いました(^^♪
みずき
オタクディでした!!
吉祥寺、昔は伯母が住んでいたのでちょいちょい
行ってたんですが......最近、この紅茶屋さん目当てで
行くようになりました(^^♪
みずき
同じフィールドに居る感すごいです。
分かるぅ~~って盛り上がりました!(^^)!
みずき
こんばんは。
公園を散策しながら、あれこれオタトークです。
ちょうど雨が降ってる時間帯だったことも
あってか、さとうさんの行列は10人弱でした。
前に通りがかった時は、列が向かい側の広いところに
分かれて出来てたのでやめたんですが今回はそこまでじゃ
無かったので買っちゃいました(^^♪
みずき
途中で雪がちらついたり、紅茶屋さんから
商店街に向かい時は雨が降ってて
寒かったです。動物園も全部見れてないので
今度は新緑のころに行きたいねって
話してます(^^♪
みずき
吉祥寺、井の頭線だから乗り換えが
東急線からだと離れてますよね。
でもまあ始発から終点だし急行だと
割とすぐな印象です。
早速明日はメンチかコロッケでどうでしょう(^^♪
みずき
井の頭公園にちょっとした舞台があったり、
商店街がにぎわってたり、どことなく原作
ゲーム内に出てくる街に設定が似てるので
さらに盛り上がりました(^^♪
みずき
小ざささんの最中、ちょいと食べるのに
ちょうどいいサイズ感ですよね(^^♪
久しぶりに食べましたが、美味しかったです。
みずき
お店によって味がありますよね。
商店街には必ずあるお肉屋さん、コロッケや
カツの他にも、鳥からが有名なところも
あるし食べ歩きにも良いですよね(^^♪