天気予報だと冬に逆もどりは明日って
なってたけど、今日もそれなりに
寒かったです。
が、ちょいとたまプラと二子玉をはしご
してきました。お彼岸のお供えを送る
ついでに、叔母から頼まれたものを
探したいとのこと。お母んのお供です。
昨年、お母んが友人からセンサーに反応して
さえずったりする小鳥の置物をもらいました。
ふとした時にその前を通って反応するのが
これはこれで面白いとのこと。
うちはかなり長い間、途切れずにワンコが
いたんで、こういう家の中で何かの声が
するのは良いねと。
なので、秋のお彼岸の時に叔父へのお供えと
一緒にこの小鳥の置物を叔母に送ったんですよ。
最初はどこで売ってたのかは分からなかったんですが
たまプラに行ったときにFrancfrancに立ち寄った
際に見つけました。
そしたらですね、叔母の家に遊びに来た友人が、
「これ良いわねぇ」ということになったそうで。
習い事のメンバーで一人暮らしのご年配陣で
欲しいわという方が数名いたそうです。
でも、山口県だしそんな近くにお店が
あるわけでもないし、ネット通販も......
ということで代理購入ですね。
二子玉にも店舗があるんですが、万が一
そっちで取り扱いが無かったら困ると
いうのでたまプラへ。
ついでにお昼ご飯をたまプラで食べました。
おでんとうどんとおでん出汁のお茶漬け、
あとは鰻とうな茶漬けのお店です。
炙り明太子のお茶漬けも捨てがたかったんですが、
やっぱり茶漬けといえば鯛、そして春といえば
鯛茶漬けということで、鯛茶漬けとおでん7種盛りに
しました。あ、春が鯛茶漬けなのは、亡くなった叔父が
海釣りを趣味にしてたんで、よく春先にメバルと鯛を
送ってきてくれててそれで茶漬けにしてたからです。
お供えは、春のお彼岸はウエストさんの詰め合わせと
決めているそうなのでそのまま二子玉へ。
一応二子玉のFrancfrancを見てきたら、ありましたよ、
鳥の置物。もし次に買う時はここに来ればいいねと
話してたら、まさかの追加オーダー。
叔母に「今日、鳥の置物送ったよ」と連絡した
ところ他にも欲しいという人が現れたそうで。
なんか、ごくごく一部地域で歌う鳥の置物が
はやり始めてるようです。
この記事へのコメント
mau
刺身にさっとお出汁をかけるタイプと、身をほぐしてそぼろにしたタイプとどっちも好きです
Boss365
センサーに反応してさえずる鳥のトイを持ってました。
仕事場に置いていましたが・・・
友人達から「寂しいの?」と言われた事ありです(爆)。
ところで「鯛茶漬けとおでん7種盛り」美味しそう!!
また、ウエストの詰合せ、喜ばれますね。
彼岸のお買い物、お疲れ様でした!?(=^・ェ・^=)
ma2ma2
松山で食べたのが美味しかったです。
横 濱男
鯛茶漬け風スープは、飲んだことがあるけど、本物の味かどうか分からないです(;゚ロ゚)
wildboar
そうなんですよね、釣り師の春は鯛とメバルです。
ゆうみ
私食べたことないよ
Mitch
しょっちゅう鳴かれるとうるさい感ありかもですが、
たまにセンシングするような場所に置くと良いかも^^
ヨッシーパパ
みずき
どちらもいいですよね(^^♪
刺身タイプの方は、刺身とお茶漬け
両方が楽しめるのも好きです。
みずき
こんばんは。
見た目がリアルよりなのもあって
目が行っちゃうんですよね。
お茶漬けのお出汁はおかわり自由だったので
もちろん、2杯目をいただきました(^^♪
みずき
鯛茶漬け、さっぱりしてるのに旨味が
あっておいしいですよね(^^♪
みずき
胡麻たっぷりで美味しいですよ(^^♪
もちろん、お出汁にもよると思いますが。
「だし茶漬け えん」というお店があるので
こちらでお手頃にいただけるのでお勧めです。
https://byo.co.jp/dashichazuke-en/
新宿が一番店舗が多いのかなぁと。
みずき
それはユニークで素敵な展示方法ですね(^^♪
節分を過ぎると、毎年叔父がメバルと鯛を
釣って送ってくれるのが待ち遠しかったです。
みずき
叔父春先にメバルと鯛を、夏ごろにも
海釣りで豊漁だといろいろ送ってくれて、
それの中に鯛があると「お茶漬けができる!」
とうれしかったです(^^♪
今は「だし茶漬け えん」というお店で
食べることが多いです。新宿や大井町といった
オタ活で出かける先にあるのでよってます。
みずき
そうなんですよ(笑)
最初、可愛いからと台所の方に置いてたんですが
しょっちゅう鳴くので「うるさい」と玄関の方に
移動させてました( *´艸`)
いまは階段の途中にある窓のところに引っ越し
予定だそうです。
みずき
思ったよりも雨の降りだしが早かったですよね。
降ったりやんだりのちょうど合間に地元に
着いたんですが、家まであと半分というあたりで
降ってきました。折りたたみ傘だったんで
なんとなく悔しかったです(;^ω^)